2015年6月23日火曜日

6/21 キャンドルナイトのご報告とお礼









~年一回の同窓会のようでした~

いつもお世話になっている方からいただいたメッセージです。

「からっぽの時間をすごす」ことを大切にしたいという私たちの思いが
通じているのでしょうか。
屋台もビールもない、音楽もない、
お祭りとはなんだか違うこの取り組みに
こんなにたくさんの来場者があることに、
その答えをみているようです。


8年目の今回は風に悩まされました。
点けても点けても消えてしまうキャンドルを
粘り強く灯し続けるみなさんの姿を見ていたら、
申し訳ない気持ちを通り越して、
「築港のたくましさ」を感じてしまいました。


このまち、最高。


ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

来年の夏至も ここで会いましょう。










2015.6.21.SUN
築光キャンドルナイト来場者1500人
キャンドルクルー(ボランティア)のべ200人
並べたびんの数7000個
デザイン・レイアウト ポールウィットン
デザインテーマ「Harbor Life!」

2015年6月22日月曜日

キャンドルキング★のレポート(キャンドルナイト編)

キャンドルキングの渡邉です!
今日はみなさま、本当にお疲れ様でした!

今日は天候には恵まれましたが強風でなかなかキャンドルに火がつかず、火がついてもすぐに消えてしまってすごく大変だったと思います。
火をつけることに時間を取られてじっくり今回のデザインを見ることができなかったと思いますが、それでも自ら率先して消えたキャンドルに再び火をつける作業をしている方を見ていると、その一つ一つの想いが「この築港キャンドルナイトを良いものにしたい!」というエネルギーになっているのではないかなと思いました。

そして私のような者にたくさんの方から「キングさん」と声をかけていただき、とても嬉しく思っています。
今回キャンドルキングとして参加させていただいたことに感謝しております。
ありがとうございました。


少ないですが、キャンドルキングとして今日の写真をUPさせていただきます。
容量の関係でサイズを小さくしていますが、生データはまた運営の方に別途お渡ししますので、もし気に入ったものがあればご自由に使ってください。

本当に3週間ありがとうございました!

2015年6月21日日曜日

強風ニモマケズ


今年も、
デザインとレイアウトは熊カフェのポールウィットンさん。

前日の雨に下絵が流され、かすかに残った細い線を頼りに、キャンドルクルーのみなさんがびんを並べてくれました。

点灯が始まると、今までにない強い風が吹き続け、それにも負けじと火を点けてくださっているみなさんに、今、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

楽しみにしてくれていた絵が見えにくかったということで、今回は特別にラフ画も公開。

キャンドルキング★のキャンドルクルーズpart5

キャンドルキングの渡邉です!
昨日はグルッグさんの「グルック星空バー」とあわや食堂さんの「あわや de Night おきなわ3チャンプル Night」にお邪魔してきました。

ボクは先に赤レンガ倉庫へ下絵描きのお手伝いに参加していたのですが、18時半ごろお店の横を通った時には既にたくさんの方が集まっていました。
一瞬下絵描きに行くの止めようかと思いましたが、寄り道したい気持ちをグッとこらえて下絵描きのお手伝いをちゃんと済ませ、20時前くらいにお店へ到着しました。

そしてスタベコ号で一緒にクルージングをした方々とお酒を飲みながら楽しくおしゃべりさせていただきました。

あわや食堂のお店の中で行われていた沖縄歌謡のライヴも時にはしっとり、時には一緒に踊りながらお客さんと一体になった楽しいライヴでした。



一方、あわや食堂の屋上で開催されていた星空バーは、キャンドルの灯りだけで演出された落ち着いた雰囲気で、天保山の観覧車や周りのビルの照明がとてもきれいでした。

いつものギャラリーの方では前回お会いした窓さんが、お客さんが出したお題を歌詞にして歌うという即興ライヴを行っていて、とても楽しかったです。
絵も描けて音楽もできるってすごい方だなぁと改めて驚きました。

さぁ、今日はキャンドルクルーズ最終日ということで、メインイベントであります築光キャンドルナイトが築港赤レンガ倉庫で開催されます。
当初今週末は雨の天気予報だったので開催されるのか少し心配していましたが、いつの間にか晴れの予報に変わってますし、今日は一日良いお天気で開催できそうですね。

ボクも皆さんと一緒に築光キャンドルナイトを楽しみたいと思います。

6/21朝から楽しめます! クルーは18:00集合!



クルーのみなさん、
18:00に赤レンガ広場に集合です。

クルーはキャンドルナイトのボランティアのことを指します。
誰でもいつでも参加できます。
一緒に築光キャンドルナイトをつくりましょう。
18:00~19:00頃 びんを並べて火をつける。
21:00~22:30頃 火を消してビンを片付ける。

最後までクルーとして残ってくれた人には、
キャンドルクルーズの食事券がもれなくもらえる抽選会を行います!



2015年6月20日土曜日

下絵描き、その後の食事も!

今日は18時30分から赤レンガ広場で下絵描きやります!

そのあとはおいしいご飯が食べられます!

♡馬酔木の週末キャンドルバー オードブルワンドリンクセット1000円
♡萬集楼のキャンドルナイト前日祭
♡ホテルシーガルレストランホワイトデッキのキャンドルディナー
♡グルッグ星空BAR
♡あわや食堂のおきなわチャンプルNight
♡ガイの奇妙なマンガBAR

今夜どこに行こうか悩んでいるアナタ!!
悩まずに、全部行ってください!
はしご軒数自己記録を更新するなら今ですよ!

写真は馬酔木のもりもり盛りだくさんオードブルです。

2015年6月19日金曜日

下書きは土曜日。大切なお知らせ

お手元のチラシと照合ください。
大きな間違いが隠れています。


チラシに掲載6/19(土)18:30~の下絵描きは

6/20(土)の間違いです。
19日金曜日で段取りしてくださっていたみなさま、本当に申し訳ありません。
だれよりも早く今年の極秘イラストがわかる「下絵クルー」は、20日土曜日18:30に行います。

すなわち、
チラシに掲載6/20(日)のボランティアクルーは
6/21(日)の間違いです。
心からお詫び申し上げます。

そして心から、クルーの皆さまの参加をお待ちしております。

2015年6月15日月曜日

6/13sat.@かどや6/15mon.@うりずんのコアな過ごし方

6/13はかどやさんのキャンドルナイトでした。常連さんの「新聞が読めない!」という声で、(泣く泣く?)落とした照明を点けたりする場面も楽しみながら、いつもと違う雰囲気を味わいました。

さて、かどやさんでは昨年あたりから「女将サミット」が開かれています。
築港のお店を切り盛りする実力派女将たちが一升瓶を持ちより、深夜まで語り合う会を勝手に傍観者が名づけました。
上の写真は女将サミットで、大将が披露してくれたレアな99年の天保山祭りのコピー原紙。
築港の今を熱く語る若者、これまでの歴史をとつとつと話す元若者、今も昔も変わらぬ陽気な女将たち。
こんな楽しいキャンドルクルーズを8年前にイメージできたでしょうか。
女将サミットに出くわすたびに幸せになる事務局です。


こちらはもうおなじみ、名物となりましたうりずんのマジックショーです。
毎年お部屋からあふれるほどのお客さんでにぎわいます。
そのマジックのレベルにみな度肝を抜かれます。
そして3年前の企画から確実に、着実にレベルアップしていく姿が何とも喜ばしく、
成長を応援する、という楽しみ方もあるんです。

今年の店舗前の特設屋台は「たません!」。
築港一の胸板で迎えてもらいました。
次はハグ付たませんの販売をお願いします。

2015年6月14日日曜日

キャンドルキング★のキャンドルクルーズpart4



キャンドルキングの渡邉です!
今日は築港赤レンガ倉庫にOPENしたばかりの「GLION MUSEUM(ジーライオン・ミュージアム)」にお邪魔してきました。

こちらはなんでも築港赤レンガ倉庫の再生案として昨日新たに誕生したクラシックカーのミュージアムだそうで、昨日はOPEN初日ということで有名人の方やマスコミがいっぱい来ていたそうです。

ミュージアムということなので倉庫の中に入るのかなと思ってましたが、普通に倉庫の前にいくつも置かれているのはちょっと意外でした。
なんでも倉庫の中にあるミュージアムに入るのは1500円必要ということで、ミュージアムに入らなければ無料ということでした。

せっかくなので中に入ってみましたが、一応ミュージアムは撮影禁止ということでした。
ただそこまでガチガチに禁止!ということではなく、記念写真とかならまぁいいですよという感じで、係の人が写真を撮ってくれたりとかその辺は柔軟に対応してくれるみたいです。

ミュージアムの中には第二次世界大戦前後にアメリカやヨーロッパで造られたクラシックカーの数々が展示されていて、なかなかおもしろかったです。
個人的にはクライスラーのニューヨーカーとロールスロイスのファントムシリーズが気に入りました。
あぁいうゴツイのがカッコいいですねやっぱ。

今まで赤レンガ倉庫に入れなかったのがこうして入れるようになったというのは、それはそれでこのミュージアムの価値は充分あるなぁと思いますね。
車関係の施設ということで、やはり車で来ている方が結構多かったですが、他にもカフェや熟成ステーキが食べられるステーキハウスも併設しており、昼でも夜でも楽しめる施設だと思います。